全国の小学校で2020年からプログラミングの授業を受けることが必修化されました。
保護者の方も、びっくりしたと思いますが、学校で子供達に授業を行う小学校の先生の方々も戸惑っていますよね。
そこで、今回は、「プログラミングが必修化されただけど、どうしたらいいの?」と困っている小学校の先生の方のために、プログラミング必修化の詳細と、それまでに行うべき対策をお伝えします。
目次
プログラミング必修化で教える内容は小学校の先生が決める?
2020年から必修化されたプログラミングの授業ですが、実は新しい科目が増やされるわけではなく、今まである科目の中で教える事が決まっています。
例えば理科の授業の一環で、プログラミングを行ってみたり、国語の授業にプログラミングを取り入れてみたりといった具合です。
そして、どのようにしてプログラミングを授業に取り入れるかは、教師が自由に決められる、決めなければいけない事になっています。
中学校なら、科目によって教師が異なるため、プログラミングに詳しい教師が教鞭を取れば良いのですが、小学校の先生は1人で全科目を教えなければいけないので、さあ大変。
市町村によっては、使用言語などを、おおまかに決めてくれる所もあるようですが、それでも教える内容は小学校の先生が考えなければいけません。
どのような対策を取れば良いのでしょうか。
⇒子どもにプログラミングを教える人のための専門コースがあるよ。テックアカデミーの口コミ。
自分の得意教科にプログラミングを取り入れよう
「プログラミング」と聞くと、情報系の授業というイメージがあり「授業を行うなら理科か図工かな」と思っていませんか。
実はプログラミングは、理科や図工はもちろん、国語や社会、算数などの、どんな授業にも取り入れることが出来ます。
例えば算数なら、パソコンに簡単な算数の問題を解かせるようなプログラムを作成できますし、社会なら日本の歴史のクイズを出題してくれるようなプログラムの作成が出来ます。
実際の私達の生活の中でも、プログラミングによって作り出されたプログラムは、コンビニのレジや駅の改札など、あちこちに利用されています。
「プログラミングを教えなければいけない」と身構えずに、自分の得意教科にプログラミングを取り入れると少し教えるのが楽になりますよ。
小学校の先生がプログラミングについて詳しくなる必要性
プログラミングを使った授業は、前述したように、自分の得意教科に取り入れてしまえば、少し難易度が下がります。
しかし、プログラミングに詳しくなければ、プログラミングでどのような事が出来るかが分らないため、授業に取り入れる事が出来ません。
教師の方ならお分かりだと思いますが、誰かに物を教える時には、その分野のとても詳しい知識が必要です。
プログラミングについても、少しだけ学習しただけの状態では、子供から質問を受けた際などに上手く答える事が出来ません。
保護者の方なら、子供と一緒に少しずつ学んでいけば良いのかもしれませんが、教師の方々はそうはいきません。
「少しプログラミングが分かる」状態ではなく、「プログラミングに詳しく子供達に詳しく教える事が出来る」状態に行き着かなければいけません。
まずは言語にこだわらず、プログラミングを学習しよう プログラミングは、たくさんの言語があるため、どの言語を学べば良いのか迷うと思います。
子供に教える言語が市町村で決まっていれば、その言語を学べば良いのですが、決まっていない場合や教師に決定権がある場合は更に悩ましいですよね。
まずはどの言語を学ぶかにはこだわらずに、どの言語でも良いのでプログラミングを学習してみる事をオススメします。
言語は異なっても、プログラミングを行う上での基本的な考え方はどの言語でも同じです。
自分が気になる言語、もしくは覚えやすそうな言語を選んで学習してみてはいかがでしょうか。
書籍を読むより、プログラミングに触れてみるのが一番
プログラミング関連の書籍はたくさん出版されていますし、もちろん2020年に向けて小学校の先生向けの本もたくさん出版されています。
しかし、プログラミングは本で読むより実際に手を動かして体感的に学ぶのが一番の習得の近道です。
学校で子供達がプログラミングについて学んでいくように、教師の方も、プログラミングの教室に通って体感的に学習していくことをオススメします。
プログラミングの教室の良いところは、授業で学んだことだけではなく、家で自主的に学んでいる内容についても、ITに詳しい講師に質問する事が出来る点です。
プログラミング教室に通う予定がある方は、是非教室に通うと同時に、家でも少しずつプログラミングの学習を行ってみてください。
書籍を読んでいると、読んだだけではいまいち分からない箇所があると思うのですが、講師の方ならそのような部分についても簡単に理解出来るように教えて下さいます。
なかなか教室以外で、詳しい方に質問が出来る機会はありませんので、是非教室での機会を大切にして下さいね。
⇒小学校の先生に人気★スクラッチコースあり「テックアカデミー」
クリック!