WordPress(ワードプレス)ってなに?難しいの?
WordPressは世界中で使われている「ブログシステム」
プログラミングスクールのサイトでプログラミングコースを見比べていると、WordPress講座を提供しているスクールが多いことに気が付くでしょう。
WordPress(ワードプレス)は世界中で使われているフリーのブログシステムです。
ネット上にはてなブログなど無料で始められるブログはたくさんありますよね。WordPressもその一種ということができます。
また、WordPressはブログを作成するだけでなく、本格的なホームページを手軽に運営・管理できるコンテンツ管理システム(CMS)としても活躍しており、大企業のホームページもWordPressで作成されていることがあるほど広く浸透しています。
⇒Illustrator®クリエイター能力認定試験の勉強をしてWEBデザイン力をつけよう
無料ブログとの違い
WordPressが注目されるのは、それだけWordPressのカスタマイズ性や自由度が高いからです。
例えば同じ無料のブログシステムであるはてなブログはシステムを提供する運営会社に会員登録をしてブログを開設することになります。
いわば運営会社の大きなWEBシステムに間借りしてブログを始めるわけです。
そのため運営会社の定めた規約に従わなければならなかったり、会社が「ブログサービスを止めます」といえば、ブログを続けることができなくなってしまいます。
またサーバーやドメイン名を自由に選ぶことができないというデメリットもあります
(※ただしはてなブログは有料版に移行すれば独自ドメインを設定することが可能です)。
一方のWordPressは自分で好きなサーバーやドメインを選んで使うことができます。
ブログシステムを提供する運営会社に縛られないので、自由にブログを運営でき会社の方針転換によるサービス停止の心配もありません。
またブログのテーマ(ブログのテンプレート・見た目)を柔軟にカスタマイズできるのも魅力の一つです。WordPressには無料のテーマから有料のテーマまで数多のテーマが公開されています。
人目を惹くオシャレなデザインのテーマやSEOに有効なHTML構造を取り入れたテーマなどブログの目的にあったものを選ぶことができます。
さらにWordPressの機能を豊富にしてくれるのがプラグインの存在です。
プラグインの多くが無料で公開されており、自分のブログテーマにどんどん機能を付け加えていくことが可能です。
例えば自分のブログに簡単にお問い合わせフォームを設置したり、記事をシェアするSNSアイコンを表示したり-「この機能が欲しい」という要望はプラグインを検索すれば大抵満たすことができます。
※実はWordPressには上記で紹介したインストール型とは別のレンタル型というものもあります。レンタル型はWordPress.comという運営の元、無料で簡単にブログを開設することができます。
ただ、こちらは運営元が存在しますので、他の無料ブログ同様に規約に縛られるなどのデメリットが存在します。
WordPressといえばインストール型が取り上げられることが多いので、以降はインストール型WordPressについて説明していきます。
はてなブログとワードプレスの違い。初心者が運営するならどっちがおすすめ?
WordPressをカスタマイズするにはプログラミング技術が必須
WordPressをインストールし、自分好みのテーマを選び、ブログやホームページを作るだけならばとくにプログラミングを意識することはありません。
WordPressの投稿ページにただ記事を書いて、「公開する」ボタンを押すだけ。
無料ブログを使ったことがある人なら簡単です。
WordPress特有の機能はいくつかありますが、そもそもプログラミング素人でも簡単にブログを作ることができるシステムですので難しくはありません。
ただし、WordPressのメリットである「柔軟性」をフルに活用しようとするとプログラミングの知識が必須になってきます。
WordPressの既存テーマは豊富にありますが、自分のブログやホームページの用途に100%あったものを見つけるのはなかなか大変です。
一度テーマを決めて投稿を始めた後も、「ヘッダーの見た目を変えたい」「ここに検索ボックスを入れたい」「人気記事の一覧をつけたい」などいろいろな要望が出てくるものです。
ある程度の機能追加ならプラグインを導入して解決できますが、プラグインをあまりたくさん搭載するとページが重たくなってしまうという弊害があります。
さらにプラグインにはある程度決まった型があり、細かいデザインの要望には応えられません。
実はWordPressでは既存のテーマ自体を自由にカスタマイズすることが可能です。
「外観」メニューから「テーマエディター」を開くと、そのテーマの元になるPHPファイルやCSSファイルの内容が現れます。
ここに記述を加えていくことで、既存のテーマを自分好みにカスタマイズすることができます。
さらにはWordPressでは全くの白紙の状態からオリジナルのテーマを作ることもできてしまうのです。
WordPressは世界中で沢山の人に使われているブログシステムですが、WordPressの外見をいじることができるのはその中の一部に限られます。
そのため、WordPressの既存テーマをカスタマイズし、○○のような機能をつけてほしいという依頼が多く存在するのです。
より実力のあるプログラマーやデザイナーの中にはオリジナルテーマを自作し、有料テーマ販売で稼ぐ人もいます。
WordPressをカスタマイズできるプログラミング技術や魅力的なWordPressテーマを作ることができるデザイン力は今のWEB業界では大きなアドバンテージになるのではないでしょうか。
WEBコーディング・プログラミングに役立つ「逆引き辞典」、メリット・注意点は?
WordPress向けプログラミング言語とは?
ではWordPressをカスタマイズするために必要なプログラミング上の知識とはどんなものかみていきましょう。
まずは、WEBページデザインに必須のHTMLとCSSです。HTMLはWEBページの骨組みを作るマークアップ言語で、CSSはページに色を付けたり配置を整えたりするデザイン面に関わる言語です。
この2つはWordPressのみならず、普通のホームページを制作する際にも必要不可欠な言語となっています。
ただ、WordPressのテーマを作っているのは、HTMLファイルではなく、PHPファイルです。
PHPはHTMLの中に埋め込んで使うプログラミング言語です。
ループ処理や条件分岐などを行うことができ、WordPressの投稿システムと綿密に絡み合っています。
WordPressのカスタマイズをする為に最低限必要な言語は、HTML、CSS、PHPの3つです。
ただし、PHPは非常に学ぶ内容が多い言語です。
深く学べば、twitterのようなログイン式の掲示板などを作ることもできるのですが、WordPressとさほどかかわりがない部分もあります。
あまりにPHPを広く学ぼうとすると、もっと肝心な部分の勉強をする時間が足りなくなる可能性があります。
大切なのはPHP全体ではなく、WordPress機能に関わるPHPの使い方です。
WordPressにはたくさんの規定関数が使用されており、この関数を使いこなすことでWordPress上の様々な機能を実現することができます。
関数はPHPの中に埋め込んで使うことになりますから、PHPを学ぶ際はWordPress上でよく使われる処理を中心に学んでいくことをお勧めします。
基本的なPHPの流れを学習したら、WordPressテーマカスタマイズやオリジナルテーマを扱った参考書をのぞいてWordPress上で実践してみましょう。
また、WordPress自体のファイル構成を学ぶことも大事です。例えば「既存テーマカスタマイズの際はテーマそのものをいじるのではなく、テーマの分身である子テーマを使ったカスタマイズが安全である」ことなど、通常のHTMLファイルを変更する以上に気を使わなければならない部分があります。
WordPressのカスタマイズ技術を身に着けるには多角的な勉強が必要となります。短期間でWordPressの技術を身に着けたいという人はスクールの利用を検討してみましょう。
クリック!